予約とキャンセルについてのよくある質問
- 01
A.当日でもお子様やお母様の体調がすぐれない時は、可能な限り対応させていただきます。ただし、他のお客様のご予約との調整がございますので延期する日のご予約日を決めていただいてからの「延期」とさせていただいております。また、誠に勝手ながら延期は1回までとさせていただいております。
- 02
A.ニューボーンフォトスタジオ By Eloisa Sato の出張撮影では、撮影前に内金をお振込いただいております。
理由と致しましては、ニューボーンフォトは産後2週間前後で撮影しなければなりませんので、確実に撮影を希望される方の件数と、撮影時期を把握し調整する必要があるからです。
ニューボーンフォトは時間をかけて撮影する為、基本的に1日1件の撮影しか行なっておりません。
「とりあえず予約しておきたい。」というお客様がたくさんいらっしゃると、本当にニューボーンフォトの撮影をしたいというお客様のご希望をお断りすることが多くなってしまいます。
他の大手スタジオでは1日に多数の撮影を組むので、ご予約が取りやすくなっております。
ニューボーンフォトスタジオ By Eloisa Sato の出張撮影では非常に少ないお客様しか撮影できない為、内金をお支払いいただくことでご予約枠を確保させていただくスタイルをとっております。
また、撮影期間が限定されており、撮影日付近でのキャンセルが出ると新しい予約が入らない可能性がございます為キャンセル料を以下の通りいただいております。
ご予約確認のため、赤ちゃんの予定日より1ヶ月から1週間生まれるま前まで、見積もりの50%をお振込いただいております。
- 03
・撮影日7日〜3日前 内金の半額
・撮影日3日〜1日 撮影料の半額
・撮影日当日 撮影料の全額
※お振込お手数料はお客様負担となります。
撮影日当日のお支払いは、お客様のご予約していただいた撮影プランの料金に内金の金額を引いた金額をいただきます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
フォトグラファーが病気や怪我などで撮影ができない場合は、お預かりしている金額を全額返金させていただきます。
- 04
妊娠中に予約することをお勧めします。特に妊娠中期に予約すると安心です。
- 05
生後6日から21日までが理想的です。この時期は赤ちゃんがよく眠り、ポーズがとりやすい時期です。
- 06
はい、ご家族も撮影に参加いただけます。家族写真用の特別なセットもご用意しています。
- 07
赤ちゃんの出産予定日がわかり次第、ご予約いただけます。赤ちゃんがまだ新生児らしい特別な姿のうちに撮影できるよう、出産後すぐにセッション日を調整します。
- 08
はい、可能です。ただし、早めにご連絡いただければ、新生児らしい姿を撮影できる可能性が高まります❤️。
- 09
新生児フォトのセッションは約4時間かかります。この時間には、赤ちゃんを寝かしつける時間、授乳休憩、おむつ替え、背景の変更、写真選びなどが含まれます。リラックスした雰囲気の中で、赤ちゃんの完璧な写真を撮影することを目指しています。
- 10
以下のものをご持参ください:
おむつ
おしりふき
粉ミルク(母乳のみでない場合)
- 11
赤ちゃんは、十分に満腹になると深い眠りにつくことが多いです。セッション中のポーズによっては、吸啜反射が刺激され、赤ちゃんがリラックスしにくくなる場合があります。赤ちゃんが快適に深く眠れるようにするため、ご理解とご協力をお願いします。
- 12
母乳のみの場合、セッション中に赤ちゃんが満腹感を得るために何度も授乳が必要になる可能性があります。そのため、セッションが長引くことがあり、赤ちゃんのペースに合わせるためにお母さんの忍耐が求められます。良い結果を得るために、ご協力をお願いいたします。
- 13
赤ちゃんが便秘や病気でない限り、これはめったに起こりません。どこかのタイミングで眠るはずです。ご両親には、プロセスを信じて落ち着いていただくようお願いいたします。私たちは赤ちゃんの素晴らしい写真を撮影する準備ができています!
- 14
はい、新生児スタイルの写真を撮影することは可能です。月齢が高い赤ちゃんの場合、胎児ポーズが快適でない場合がありますが、他にも多くの素敵なポーズを赤ちゃんに合わせてアレンジできます。
- 15
写真の枚数は選択されたプランによります。追加の写真は個別に購入することも可能です❤️。
- 16
予定日が変わった場合は、生まれた日程に合わせて撮影日を調整しますのでご安心ください。
- 17
新生児撮影は赤ちゃんのペースに合わせて、約3〜4時間かかります。
- 18
撮影後すぐに写真を選んでいただけます。ギャラリーをご用意しているので、簡単にお選びいただけます。
- 19
写真選択後、編集が完了するまでに最大30日かかります。
- 20
はい、可能です。ただし、編集内容に応じて追加料金が発生します。
- 21
撮影中の録画や写真撮影はご遠慮ください。プロセスに支障をきたす可能性があります。
- 22
スタジオの備品や機材に損害が生じた場合は、ご両親が責任を負う形となります。
- 23
安全上の理由から、ペットの参加は事前許可が必要で、飼い主様の責任となります。
